特徴
効果
活用事例
料金
資料請求・お問い合わせ
ログイン
消費者の「欲しい」のスイッチを押してからウェブサイトに誘導する
スマートフォン広告です。
訴求が難しい商品でも、セールスマンのように
質問を通じて会話を進めることで、買う理由を生み出します。
Q1:認知
一般的な話題で答えやすい質問
Q1
Q2
Q3
Q4
→ LP
画像
動画
確実な集客を保証します。
国内最大級 約1000万人のスマートフォンユーザーへ
アンケート型広告をお届け。
幅広い年代のスマートフォンユーザーへ届けられます。
スマートフォンを媒介にするから、場所や時間も問いません。
多様なスマートフォン系媒体から、商品・サービスに合った
配信先を選定します。
お客様自身で指定いただくことも可能です。
アプリA
MAU数200万人
アプリB
DL数40万人
アプリC
DL数20万人
アプリD
DL数10万人
WEBサイトA
会員数1,000万人
※媒体情報の開示をご希望の方はお問い合わせください。
ターゲットの属性絞り込みが可能
的を絞った送客により、費用対効果の高い広告効果を得られます。
媒体の中から年齢や性別で
セグメントしたユーザーにアプローチ。
5,000回収から実施可能。
ユーザーは、アンケートページへ。
最大5問のアンケートを回答しながら、
商材情報を刷り込みます。
アンケート回答後、サイトに誘導。
購買行動に促します。
プロモーションアンケートの活用例
化粧品の販売促進
肌に関する悩み、現在つかっている化粧品の不満点などを質問していき、問題意識を顕在化。さらにクイズ形式等でその問題の解決策となる商品情報を提示して、購入につなげることができます。
クレカの発行お申し込み
現金がなくて困ったことがあるか等の質問により利用シーンをイメージさせる。
リボ払いの活用シーンを分かりやすく記載するなどして、興味をもってもらうように設計し、購入につなげることができます。
アプリの会員登録
アプリのプロモーション動画を挿入したり、ユーザーの口コミ情報を記載することでアップ。
生命保険の資料請求
いざというときの必要性を訴求して利用シーンをイメージさせたり、クイズ形式で毎月の保険料金について質問してみるなど、問題意識を向上させ、資料請求までのハードルをさげていくことができます。
占いサイトの会員獲得
占い師から鑑定を受けているような質問文・回答欄のアンケート導線にし、詳細な占い結果が気になるように導いて会員登録につながるように占いサイトへスムーズに誘導することができます。
成果報酬型の料金体系です。
ユーザーがアンケートを回答し、ウェブサイトに送客されない限り料金は発生致しません。
「欲しい」のスイッチを押す、質問をしよう。
資料請求・お問い合わせ