No / アンケート名 | 4176 / 郷土料理の継承に関する意識調査 |
---|---|
回答者に向けた アンケート内容説明 |
この調査は、北海道の郷土料理の認知度、地域や家庭で受け継がれてきた料理や味、箸づかいなどの食べ方・作法を受け継いでいる者の割合などをお聞きし、今後の北海道の食育に関する取組みの方向性を検討していくうえでの基礎資料とします。 |
実施期間 | 2020-07-17 ~ 2020-07-20 |
実施対象 | 性別全体 10代 20代 30代 40代 50代以上 |
回答者数 | 100名 |
質問 1. |
あなたが知っている北海道の郷土料理は何ですか?(複数回答可) |
15つ選択可能
|
||||
|
質問 2. |
ふだんの食事で問1.などの郷土料理が食卓にならぶことはありますか? |
1つ選択可能
|
||||
|
質問 3. |
あなたは、郷土料理や伝統料理など、地域や家庭で受け継がれてきた料理や味を 受け継いでしますか? |
1つ選択可能
|
||||
|
質問 4. |
【問3で、イ)「受け継いでいない」と答えた方に】 Q1. あなたは、郷土料理や伝統料理など、地域や家庭で受け継がれてきた料理や味 を受け継ぐためには、どのようなことが必要だと思いますか?(複数回答可) |
9つ選択可能
|
||||
|
質問 5. |
【問3で、ア)「受け継いでいる」と答えた方に】 Q2. あなたが郷土料理や伝統料理など、地域や家庭で受け継いできた料理や味法を、地域や次世代(子供やお孫さん含む)に対し伝えていますか? |
1つ選択可能
|
||||
|
質問 6. |
【Q2で、イ)「伝えていない」と答えた方に】 Q3. あなたが今後、郷土料理や伝統料理など、地域や家庭で受け継いできた料理や味を伝えるためには、どのようなことが必要だと思いますか? (複数回答可) |
8つ選択可能
|
||||
|
質問 7. |
あなたは、箸つかいなど和食の食事作法を受け継いでいますか? |
1つ選択可能
|
||||
|
質問 8. |
【問4で、イ)「受け継いでいない」と答えた方に】 Q4. あなたは、箸つかいなど和食の食事作法を受け継ぐためには、どのようなことが必要だと思いますか?(複数回答可) |
9つ選択可能
|
||||
|
質問 9. |
【問4で、ア)「受け継いでいる」と答えた方に】 Q5. あなたが箸つかいなど和食の食事作法を、地域や次世代(子供やお孫さん含む)に対し伝えていますか? |
1つ選択可能
|
||||
|
質問 10. |
【Q5で、イ)「伝えていない」と答えた方に】 Q3. あなたが今後、箸つかいなど和食の食事作法を伝えるためには、どのようなことが必要だと思いますか? (複数回答可) |
8つ選択可能
|
||||
|
お問い合わせ
メールフォームはこちら